大豊精機/採用サイト TAIHO SEIKI Recruiting Site

人知る-People02 内定者ボイス

Voice 01 内定者アンケート

Q1.大豊精機以外に志望していた業界を教えてください。

半数以上の方が、当社と同じ自動車関連メーカーを検討されていたようです。
また3割を超す方は、産業機械メーカーも検討されていたとのこと。やはり、
ものづくりにの仕事をしたいと強く考えていた方が多いようですね。

Q2.内定承諾の決め手はなんですか?

多くの方が、説明会などを通して感じた社風や先輩社員に魅力を感じて入社を決意したと答えてくれました。決め手の具体的な内容は、下の「内定者インタビュー/大豊精機を選んだ決め手は?」をご覧ください。

Voice 02 内定者インタビュー

Q.大豊精機を選んだ決め手は?

  • 最新技術のMRを取り入れていることや技術開発賞など多く賞を受賞していることから、高い技術力を持っていると思ったからです。

    ロボット理工学科卒 KMさん

  • 学校で学んだことを、少しでも活用できる職場に勤務したいと考えたからです。

    ロボット理工学科卒 GYさん

  • 自動車の設備など、これからも必要とされるモノを作っているためです。また、トヨタ自動車の賞を何度も受賞しており、取引先からも信頼があると感じました。

    経済学科卒 KKさん

  • 地元で就職したいという想いが強く、また、説明会や面接を通して会社の雰囲気がとても良いところです。

    法学科卒 KUさん

  • 生産設備や金型の設計、製作に特化しており、高品質な製品を提供できることや、会社内の雰囲気が良いと感じたことが決め手です。

    経営学科卒 UYさん

  • 大手企業のグループであることから、高い技術を学べると思ったからです。

    機械工学科卒 IKさん

  • メーカーの仕事を希望していたので大豊精機に決めました

    電気システム工学科卒 KTさん

  • 自動車設備メーカーに魅力を感じ、役に立ちたいと思ったからです。

    機械工学科卒 NMさん

  • 自動車に関係する仕事がしたいと思っていました。その中で、設備や金型といったモノづくりに必要不可欠な製品を扱っている点に、魅力を感じました。

    機械工学専攻卒 KYさん

  • 地元で地域貢献したいと考えていました。また、大学で学んだこと活かせる企業だと感じたからです。

    生活学科卒 STさん

  • 自動車関連の製品を設計・製作することに興味があったので、大豊精機に決めました。

    機械工学科専攻卒 HSさん

  • 大きな機械を手がけたいと考えたからです。

    総合機械工学科卒 YDさん